料金表

基本料金

初回カウンセリング ¥0
簡易シミュレーション ¥0
精密検査 ¥5,000
セカンドオピニオン ¥5,000
便宜抜歯1本 ¥13,000

上記金額は全て税抜き表記です。

なぜ矯正治療に抜歯が必要なのか?
矯正は歯を綺麗に並べることが目的です。
そして歯を並べる際、スペース確保するためにどうしても抜歯が必要となるケースが発生するのです。
親知らずの抜歯であれば保険診療が適応されるので患者様のご負担は3割程度となります。
矯正歯科治療は、公的医療保険適用外の自費診療となります。
矯正治療の一般的なリスクと副作用として、矯正歯科装置装着後に違和感、不快感、痛みなどが生じることがあります。
また、歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることや歯肉がやせて下がることがあります。
詳しくはこちらに詳しく記載しています。
治療期間の目安は6ヶ月〜24ヶ月間、通院回数は4〜10回ほどです。

*医療費控除について

矯正治療は医療費控除の対象ですので、ご検討されている方は当院のスタッフまでお申し付けください。詳しくは国税庁のHPをご覧ください。
※医療費控除とは、年間の医療費が一定額を超える場合に国から還付金を受け取れる制度のことです。

医療費控除について
(国税庁HP)

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)の料金

矯正装置の料金

全体矯正(全顎矯正)
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・フル)
¥940,000
マウスピース矯正による
部分矯正
¥390,000〜
¥590,000
小児矯正(6〜10歳)
マウスピース型矯正装置
(インビザライン・ファースト)
¥400,000
抜歯ケース +¥50,000

コンビ(ワイヤーとマウスピース)

表側矯正
+ マウスピースのコンビ
¥1,100,000
裏側矯正(リンガル)
+ マウスピースのコンビ
¥1,400,000

上記金額は全て税抜き表記です。

激安マウスピース矯正に気を付けましょう
価格が安いマウスピース矯正は、動かせる量(マウスピースの枚数)が少ないです。例えば前歯だけしか歯並びを治せない場合もあります。また適応範囲も少ないです。

■院内分割払いも対応可能!

当院でのお支払い方法は2つあります。

一括払い(現金・クレジットカード)
分割払い(院内分割)
:頭金あり、手数料なし

■分割払いの月々の金額

全顎矯正の場合 ¥20,000 〜/ 月
部分矯正の場合 ¥10,000 〜/ 月

患者様一人一人に真摯に向き合う治療結果も過程も
大事にする歯科医院

担当の矯正医と
選任スタッフが親身に対応

カウンセリングにお越しください

まずは相談だけでもしてみませんか?

矯正治療の料金や技量・技術、扱っている矯正装置の種類は歯科医院によって異なります。矯正治療は期間が長い治療なので、通いやすい雰囲気かどうかも重要です。
カウンセリングにお越しくださいですので、歯科医院を選ぶ際は、ぜひいくつかのクリニックに実際に足を運んでみてください。